青煌・武の井

蔵の想い

私ども武の井酒造は慶応元年に創業、
八ヶ岳の豊かな自然に囲まれた
山梨県北杜市にある酒蔵です。

「武の井」の名は、初代清水武左衛門の「武」と、
八ヶ岳の伏流水が湧く井戸の「井」に由来しています。

原料米は全国各地より取り寄せた酒造好適米を用い、
発酵に必要な酵母は東京農業大学が花から分離した
花酵母を主に使用しています。
仕込水は名水百選に選ばれた三分一湧水のある
八ヶ岳山麓の伏流水を使用しています。

商品一覧(Product  Lineup)

  • 青煌

    青煌せいこう SAYKOH

    少人数で酒を醸す小さな酒蔵が、2007年に新たな銘柄として生み出した青煌は、八ヶ岳の名水とつるばらの花から採れた花酵母を使用し、手間暇掛けて造りだす味わいに拘った日本酒です。

  • 武の井

    武の井たけのい TAKENOI

    時代と共に長年に渡って愛されてきた銘柄「武の井」。従来の製品に加え2017年から特定名称酒にも力を注ぎ、新たな「武の井」を世に送り出しました。これからもお客様に寄り添いながら時代と共に変化していきます。

商品ラインナップへ